アースカントリー63号です。
九月に夏休みを頂きまして、二泊三日の沖縄旅行にいきました。
覚えている限りではこういう場所を巡ってきました。
時間に追われながら運転していましたが、景色もいいので楽しかったです。
・首里城
・万座毛
・国際通り
・那覇の公設市場
・ひめゆり平和祈念資料館
・沖縄美ら海水族館
・備瀬のフクギ並木
・沖縄県平和祈念資料館(一回目は閉館時間だったので、二回行った)
・斎場御嶽

首里城
建物内も見応えありました。閉館間際だったので夜景もきれいでした。


玉家 大里店の沖縄そば
別皿でよもぎをくれますが苦くて苦くて・・・。

備瀬のフクギ並木
帰り道は海沿いルートで。

ひめゆり平和祈念資料館
こちらも見ごたえありましたが、時間の関係上じっくりは見れず・・・。


沖縄県平和祈念資料館
ここは滞在中に二度訪れてます。学生たちも社会勉強に来てました。
このあとスコールが・・・。

那覇の公設市場
2Fで軽くランチ。外国人でいっぱい。

国際通り
市場を見た後、国際通りをアイスを食べながらブラブラ。
でも時間がないので駐車場に行くまでの区間だけ・・・。





沖縄美ら海水族館
ここは沖縄行くたびに訪れたいくらい良いですよね。
イルカたちのショウは圧巻。
前に見た時よりも芸が増えているような・・・?